「ドラゴンクエスト」シリーズのファン(僕は『ドラゴンクエストXI』からのファンです)として、僕はルイーダの酒場に行くのが楽しみでしょうがなかった。そうです。今回はドラゴンクエストファンなら誰でもが一度は行きたい、東京の六本木にあるドラクエをテーマにしたバー「LUIDA’S BAR(ルイーダの酒場)」の紹介です。
LUIDA’S BAR
もちろん店内は「ドラクエ感」でいっぱいです。ロトの剣が壁に飾られていたり、ゲーム中の酒場と同じように、巨大な樽がテーブル代わりになっていたり、店内のいたるところにドラクエの象徴「スライム」がいます。
メニューは非常に豊富で、ほとんどがゲームに出てくるキャラクターやアイテムなどをモチーフにした食べ物や飲み物となっています。
僕たちは、スライム肉まん、まほうの小ビン【ジン+青りんごシロップ+ブルー+トニック】、 【グレープリキュールジュレ+ソーダ+カラフルゼリー】、エルフの飲み薬【かりん+ゆず+コエンザイムQ10】、そして最後にデザートとして、ももんじゃのアイストリュフを注文しました。
スライム肉まん
肉まんは温かくて、おいしかった。この生地はとても柔らかく、中身のお肉もスパイスが効いていて味が際立っています。おそらく本物のスライムのイメージそのままに作られたのでは??ルイーダの酒場で最初に注文するメニューはまずはこちらを試してみることをお勧めします。
ももんじゃのアイストリュフ
ももんじゃのアイストリュフは、けっこうな甘さ。ボディの部分のホイップクリームの中にアイストリュフが入っていてちょっとびっくり! 甘党の人はたまらない一品。
LUIDA’S BAR 地下には豪華仕様のロイヤルルームや、『ドラゴンクエストX』をプレイできるプレイルームもあるんです!(どちらも別途料金)
まとめ
ルイーダの酒場は「ドラゴンクエスト」の世界を肌で感じるのに最高の場所です。豊富な食べ物や飲み物があって、今回僕らが注文した品は3杯のドリンク、肉まん、デザートで約3000円という、店の雰囲気などを考えたら、結構安いのかなと思います。皆さんも家でドラクエの最新作を楽しみながら、息抜きにLUIDA’S BAR へ冒険してみては?