こんにちわ!めぐ76です!
今回は4月にオープンして気になっていたエッグコーヒーを飲みに行ってきました!
コーヒーが苦手なので中々行けなかったのですが、コーヒー以外もたくさんありまして、、もっと早くいけばよかったー!
【エッグコーヒーとは??】
ベトナム発祥のコーヒーで、上層にはエッグクリーム、下層にはしっかりとした深みの強いベトナムコーヒー。上のクリームと下のコーヒーをすくいあげるようにかき混ぜながら飲むのが主流。HOTは器にお湯がはってあり最後まで温かく飲めるのも特徴。
イタリアの牛乳を使ったカプチーノからインスピレーションを受け、当時牛乳が高価だったため卵で代用して作ったことが始まりだとか。
そしてそのベトナムコーヒーの世界初支店は何故か神奈川県横浜市の中華街にあります!!
CAFE GIANG横浜中華街店さんです!
外観は黄色でこれまた中華街感はないよなーと思うも、超有名世界チャンピョンの肉まん屋皇朝さんもまっ黄色でしたね!!!(爆笑
なので実はしっくりこないわけでもなくだからといって溶け込んでいるとも言い難い。。店内に入るとこれはおしゃんじゃないの!!ベトナムに行ったことはございませんがなんとなく分かるよ!これは日本じゃない←
日本じゃない違和感をあげるとすれば、椅子がめっちゃ小さい。座ってみてあれ?ってなります。これは体験してみないと分からない。調べてみるとどうやらベトナムでは屋台で買ったものを食べるときに使うのか、小さな椅子がいっぱい並べてあるそこそこシュールな画が出てきました。
もちろん普通サイズの椅子の席もありますし、ソファーなんかもあるので小さい椅子はまぁ、思い出作りくらいにいかがでしょうか!ちょっと巨人気分が味わえるかも♪
そして肝心のエッグドリンクですが、エッグクリームはアイスでもホットでもどちらにもモリモリ乗っておりますwそしてエッグクリームめちゃくちゃ甘い!!甘党には嬉しい楽しい~混ぜても混ぜてもすぐ層が分かれてしまうのでずっと混ぜながら飲んでください!動画ではホットのエッグココアとアイスのエッグ抹茶を飲んでおります☆
動画には映っていませんでしたが、日本限定のエッグシナモンというドリンクもあるのでシナモン好きは是非是非!
(※個人的には小学生の頃に、シナモンソースの見た目がチョコレートみたいだったからとめっちゃワクワクしながら並んで買ったシナモンロールが匂いも味もダメで。そこからトラウマでシナモンだめなんです。。ただしアップルパイに風味程度にかかってるのは致し方なし)
更にカフェジャンの魅力はエッグコーヒーだけではありません!なんとお腹も満たしてくれますよ!
ベトナムのサンドイッチ、バインミーは中華街だけに北京ダックのお肉とチャーシュー入り。パクチーも結構入ってました。更に北京ダックというだけあってテンメンジャンソース(北京ダックにつける甘いソース)が選べるんです(もう一つはスイートチリソース)
こちらはかなり食べ応えがありましたので友達と二人でシェアするのもいいと思いますよ!(まさかここでパクチー苦手というのが発覚するとは)
中華街といえば食べ歩きが主流でちょっと一息ってあまりないので、ガッツリではなく休憩したいなと思ったら是非行ってみてください!一部メニューはテイクアウトも出来るそうなので食べ歩きのお供にもなるのではないでしょうか!?但し、、あまーーーーーーーーーーーーーい!!